松田正美 活動報告

33年間 福祉・教育などの行政に携わってきました!

桑名駅周辺整備に向けた取り組み ~バスターミナルを西口に集約化~同時進行で東口の整備促進を

 桑名駅と駅西口バスターミナルの整備(集約化)が、ほぼ完成しました。  今後の課題は東口駅前広場の整備と旧桑栄メイトビル(民間)の撤去作業です。そのうえで駅東口のできるだけ早い整備着手が待たれます。(整備内容の中には、東 […]

【桑名駅周辺整備に向けた取り組み ~バスターミナルを西口に集約化~同時進行で東口の整備促進を】全文を読む

米作りをどうするか~農業施策の考え方について~

・高齢農業者をどう支えていくか。若手農業従事者をどう育てるか。  農業従事者の高齢化や若手農業者不足が全国的な課題となっています。  桑名市は、「三重県農地中間管理機構」を核とした「農地の借り手」「農地の貸し手」を繋げる […]

【米作りをどうするか~農業施策の考え方について~】全文を読む

2025年春 市政報告

1.はじめに  日頃は、桑名市政(市議会活動)にご理解賜りまして厚く御礼申し上げます。  さて、石川県能登地方をはじめとした被災地復興を祈りつつ、私たちの備えについても今一度見直してみたいと思います。以下、桑名市の近況報 […]

【2025年春 市政報告】全文を読む

新しい保存版防災マップの活用について

(2023年12月議会) 【松田の質問】 防災マップ(ハザードマップとも言う)の充実に取り組んでいますが、何がどのように変わるのでしょうか? 【市の回答】 防災マップ(ハザードマップ)は、自宅や勤務先などが、どんな災害の […]

【新しい保存版防災マップの活用について】全文を読む

桑名駅東西の現況と将来の姿について

(2023年12月議会) 【松田の質問】 桑名駅東口・西口の整備の現状と今後について、市民の方からお聞きする事項は次の通りです。そこで、以下の事項について市の考えと方向性をお聞かせください。 駅東口の現況について、利用す […]

【桑名駅東西の現況と将来の姿について】全文を読む